【Webマーケティング完全まるわかり】具体的な仕事内容から習得方法まで一挙公開!

キャリア

「Webマーケタ―への転職/フリーランスを考えているけど仕事内容を詳しく知りたい」
「Webマーケティングを始めたいけど何から始めたら良いのか分からない」
「未経験者でもWebマーケタ―になれるの?」
「Webマーケティングの勉強は独学?スクール?どっちがいいの?」

この記事を読んでいただいているということは、こういったお悩みをお持ちではないでしょうか?
転職、フリーランスをお考えの方も同じお悩みをお持ちかと思います。

本記事では
・Webマーケティングとは何なのか
・具体的な仕事内容から必要なスキル
・おすすめの習得方法まで
現役マーケターがお伝えしていきます!
この記事を最後まで読んでいただけたらWebマーケティングの全貌を理解することができ、今抱えている悩みを解決、現状から一歩踏み出せるはずです!

是非最後までチェックしてみてくださいね。

Webマーケティングとは?

Webマーケティングとは、ズバリ一言でいうと『モノが売れ続ける仕組みをWeb上で作ること』です。

スマートフォンやパソコンを見ていると、必ずと言っていいほど広告が表示されませんか?
こういったインターネット広告やSNS広告、ホームページなど、Web上で呼び込みを行って広告宣伝や販売、PRやブランドの価値向上を促進するために計画・実行することが、Webマーケティングになります。

また、最近ではデジタルマーケティングという言葉もありますが、Webマーケティングはデジタルマーケティングに含まれています。

Webマーケティングが注目される理由

Webマーケティングが注目されているのには理由があります。
その理由をWebマーケティングの本質、全体像と合わせて説明します。

Webマーケティングの本質

そもそもなぜWebマーケティングをやるのか?それは売上を上げるためです。
売上アップを達成するために、現状分析を行い最適な方法を考え、実行、改善を繰り返すことがマーケティングの本質であり、この目的をぶらさないことが重要です。
各Webツールや集客手法はあくまで目標達成の為の手段であり、目的を達成することがWebマーケティングの本質であることを常に意識しマーケティングテクノロジーの変化に対応していく必要があります。

Webマーケティングの全体像

Webマーケティングとは『モノが売れ続ける仕組みをWeb上で作ること』とお伝えしましたが、Webマーケティングを行う前にしっかりと理解を深めて置かなければなりません。
Webマーケティングには重要な3つのフェーズがあり、これら3つに対して分析・改善を行うことで結果の最大化に繋がります。

この3つのフェーズとは

LEAD(リード)
CV(コンバージョン)
LTV(ライフタイムバリュー)

を指します。

各フェーズごとに詳しく説明していきます。

フェーズ LEAD(リード) CV(コンバージョン) LTV(ライフタイムバリュー)
集客対応
見込み客の獲得
購入をしてくれそうな人、顕在層をターゲットとして行うこと。
接客対応
見込み客に対して商品、サービスの訴求を行うこと。購入、申込などのアクションにより顧客となること。
リピーター対応
商品、サービスを購入したことがある顧客が継続的に購入し企業に売上をもたらすこと。
施策 SEO
SNS広告
PPC広告
アドネット広告
アフィリエイト広告
他メディア等の広告
オンライン施策など
アクセス分析
UX/UI設計
LPO/EFO
ABテスト
WEBツール
アップセル/クロスセル
メルマガ配信
リターゲティング広告
SNSフォロワー向け施策
ロイヤルカスタマーサービス
LEAD(リード)

まずLEAD(リード)についてですが、集客を目的として商品サービスを購入してくれそうな人に対して宣伝・アピールを行います。主な施策としては、googleなどで検索をしたときに上位に表示されるようにSEO(検索エンジン最適化)、google広告やSNS広告を活用します。

CV(コンバージョン)

次に、自社サイトに流入してきた人に対して行うのがCV(コンバージョン)とした接客対応です。ここでは購入や申込などのアクションを起こしてもらうために、アクセスに基づいた数値から分析・改善を繰り返し行います。ボタンの位置一つとっても訴求力に影響するため非常に重要な作業となります。

LTV(ライフタイムバリュー)

最後は購入をしてもらった人に継続的に購入してもらうために行うリピーター対応、LTV(ライフタイムバリュー)です。顧客と常に繋がり、購入したい時の衝動のポイントを逃さないために定期的に情報発信を行って顧客とコミュニケーションを図ります。メルマガ配信は主な施策で大体の企業行っていますね。

これらLEAD、CV、LTVを掛け合わせた数値「LEAD × CV × LTV」がビジネスの成果となります

例 )
Instagram広告からのサイト訪問 (LEAD)・・・1,000人
そのうち商品を購入した人の割合(CV)・・・5%
購入した人の年間平均購入金額(LTV)・・・10,000円

1,000 × 5% × 10,000 = 500,000円売上

でも、このうちどれかがゼロだと・・・
1,000 × 5% × 0 = 0円  成果ゼロという結果になってしまう結果に…

まとめると、「LEAD×CV×LTV」がビジネスの成果となり、成果を最大化するためにはこれら各フェーズの数値やデータを分析し限られた予算と時間の中で施策を考え実行、改善をしつづけることが重要ということです。

なぜWebマーケティングをやるのか、注目されるのか

近年ではこのWebマーケティングがとても注目されており、Webの重要性が高まっています。巷ではマーケティング担当ではなくWebマーケティング担当を設置する企業もあり、Webに特化したマーケティングを行う企業も増えてきています。

インターネット利用率

図表4-2-1-3 インターネット利用率の推移
出典元:総務省 通信利用動向調査

総務省が行った令和3年度通信利用動向調査の結果から、インターネットが普及し始めた1995年~2000年頃からみると2010年にはインターネットは急速に普及していることが分かります。今や私たちの行動の一部になっているインターネット検索は当たり前の時代となっており、現代の情報社会、社会インフラにおいてインターネットは生きていく為に必要なインフラとなると予想されます。

Webマーケティングの仕事内容は?具体的内容から仕事の進め方

ここからはWebマーケタ―の仕事内容について詳しく説明していきたいと思います。
Webマーケターの仕事内容、それは限られた予算と時間の中で施策を考え実行、改善をしつづけ成果を求めることがWebマーケティングの全体像であり、Webマーケターのお仕事です。全体の流れは次の通りです。

マーケティング施策全体の流れ

①目的 企業使命・ブランドパーパス
②目標 数値目標
③リサーチ 市場・競合・自社調査
④戦略 目標達成の全体作成
⑤戦術 具体的手法
⑥改善 データ分析・改善案の策定

例)

 目的=売上アップ

 戦略=新規顧客獲得

 戦術=Web広告展開、メールマガジン配信

目的とは、企業における使命、最終的に成し遂げたいことです。

目標とは、目的を達成するための具体的目安、具体的な数値目標です。

リサーチとは、戦略を立てる前の情報収集として、フレームワークを活用して外部と内部を徹底的に調査することです。

戦略とは、目標を実現するための全体構想・シナリオです。

戦術とは、戦略を実行するためのより具体的な方法・手法です。

改善とは、常に施策の検証・評価を行い、良いものは継続、効果が表れないものは修正または中止の判断を行うことです。

この中で、戦略戦術を正しく理解することが非常に大切であり、せっかく立てた計画が台無しにならないように、しっかり理解しましょう。

戦略とは・・・目的を達成するために企業が進むべき方向
戦術とは・・・戦略を達成するための具体的な手段

このステップを着実に踏むことで、企業(クライアント)のビジネスをより理解でき、継続的に成果を出すことに繋がります。また理解することで、クライアント様との信頼関係構築にも繋がります。
先にお話したとおり、Webマーケティングの本質(仕事)とは戦略・戦術を立てて実行し目的を達成することです。マーケティングは目的と戦略と戦術が合わさることで成果を得られるため、ここはしっかり押さえておきましょう。

Webマーケティングに必要なスキル・資格

Webマーケティングに必要なスキル、持ってたら便利なスキルと資格をお伝えします。

【持ってたら便利なスキル・資格】

▫️マーケティング、ビジネス実務検定
資格について・・・国際実務マーケティング協会®(International Marketing Skill
Standardizing Association)が主催、マーケティング知識を体系的に学習しやすいようカリキュラムが構成されている
習得スキル・・・マーケティング理論や実務知識、時事情報・実務事例など、実際の業務で役立つ知識が身につく

▫️IMA検定
資格について・・・クラウドマネージメント協会が運営、講義から受検までをオンラインで完結できる「実務主義検定」を行っている日本初の資格試験
習得スキル・・・即実践に活かせる実務スキルが身につく

▫️Webアナリスト検定
資格について・・・JWA日本Web協会が主催。Web分析、Googleアナリティクスの基礎を体系的に学ぶことができる
習得スキル・・・Googleアナリティクスを中心として、Web(ホームページやブログなど)ページの分析、改善を行うための基礎知識が身につく

▫️ウェブ解析士
資格について・・・一般社団法人ウェブ解析士協会が運営、ウェブ解析にはウェブ解析士、上級ウェブ解析士、ウェブ解析士マスターの3つの資格がある
習得スキル・・・自身のスキル、目標に応じたウェブ解析やコンサルの基礎知識が身につく

▫️統計検定
資格について・・・一般財団法人 統計質保証推進協会が運営、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験
習得スキル・・・データに基づいた判断スキルと科学的に問題を解決する能力が身につく

これらの他にgoogleツールの様々な検定もあります!無料で取得できるものもあるのでチャレンジしやすいです。

Webマーケターに向いている人

Webマーケティングの仕事は情報社会、テクノロジーの変化とともに常に変化を求められ、マーケター自身の知識も常にアップデートしていかなくてはなりません。また企業の利益に直結することが多いため、企業経営層とのコミュニケーションも必要となるお仕事です。

では、どのような人がWebマーケターに向いているのでしょうか。

結論からお伝えすると、Webマーケターに向いている人は以下のスキルを持った方々です。

・ロジカルに考えることができる人
・柔軟な対応ができる人
・コミュニケーション能力が高い人

それぞれ解説していきます。

ロジカルに考えることができる人

ロジカルに考える(ロジカルシンキング)とは、論理的に物事を考えるということです。

Webマーケティングの現場では、以下のようにロジカルシンキングが欠かせないスキルになります。

・目的や目標から逆算して必要なプロセスを明確にする
・先入観に囚われず、客観的に物事を捉える
・明確な根拠を基に、仮説に至るまでのプロセスをわかりやすく解説する

例えば、Web広告の運用改善を求められた際に、

「なぜ、この改善策が必要なのか」
「なぜ、Aではなく、Bという改善策が必要なのか」
「それは、どのような結果をもたらすのか」

と、その根拠や客観的なデータを用意し、全て矛盾なく説明する必要があると言うことです。

このロジカルシンキングは日常生活の中でも養っていけるスキルになるので、問題に対して原因をつかみ、解決策を考えて仮説を立てて検証をするといった考える癖をつけていきましょう。

柔軟な対応ができる人

Web業界は、プラットフォーム(広告媒体・メディア・システムなど)や市場環境の移り変わりが激しいため、Webマーケターには、その時々に適した施策が打てるかという”柔軟な対応”が求められます。

Webマーケティングの基礎知識を身につけるだけではなく、
常にアンテナを張り情報は拾いに行く、常に考え行動していくという姿勢が、柔軟な対応ができることに繋がるのです。

コミュニケーション能力が高い人

一言で「人とコミュニケーションをとることが好き」という人にコミュニケーション能力の低い人はいないですね。真摯な姿勢で相手の話を聴く、相手の気持ちを考えることができる、相手に伝わりやすい表現や話し方を選ぶことなどができたらコミュニケーション能力が高いと言えるでしょう。

ご紹介したこれら3つの特徴は、日頃から意識して行動することで身につけていけるスキルになります。
コミュニケーションが苦手な方でも、

未経験の方でも、日頃から時間の有効活用を心がけていること、新しいことにチャレンジする意欲があれば、Webマーケターとして活躍できます!

Webマーケターが意識している3つのマインド

最後に、Webマーケターが意識している3つのマインドをご紹介します。
Webマーケターに向いているか・向いていないかに関わらず、まずはこの3つのマインドを持つことがWebマーケターを目指す上で重要になってきます!

Webマーケターが意識している3つのマインド

①なんでもググる!
②徹底的に真似る!
③情報のアンテナをはって常に知識を更新する!

それぞれについて詳しく説明します。

①なんでもググる!

マーケティングの世界では正解は存在しません。また、Webマーケティングの業界は流動性があり日々情報が更新されており、覚えている間に情報は更新されます。
常に新しい情報を仕入れるためには“ググる”ことはもっとも効率的な手法と言えます。
また、検索するためには『想像してググる』といったググり力を持ち合わせる必要があります。

『想像してググる』ってどういうこと?かというと、

1)検索結果をイメージできること
2)適切な検索キーワードを選択できること

上記の2つの技術となります。
例えば、ハンバーグを作りたい時、何を思い浮かべますか?クックパッドなどの料理ページかと思います。
その次は、キーワードを考えていきます。“ハンバーグ” “簡単” “デミグラス”など適切なキーワードが出てくるわけです。こういった思い浮かべて検索するということがググる力であり、日頃から調べて情報に触れていないとググり力は養われません。なので、自ら何でもググるという行動を起こしましょう。

②徹底的に真似る!

Webマーケティングを成功させるために必要なことは成功モデルを真似ること!

コストも時間も最小限に抑え、かつ自分のアイデアのストックも増えていきます。

③情報のアンテナをはって常に知識を更新する!

「ググる力」で説明した通り、Webマーケティングの業界は情報が常にアップデートされています。Webマーケターはその情報を元にマーケティング施策一連の作業を行うため、情報とともに世の中、市場、顧客の変化に対応していくことが求められます。
よって、情報のアンテナをはっておくことが必須であり自身の知識もアップデートしていかなければなりません。セミナーや勉強会に参加したり、読書をしたり知識更新のサイクルをまわして環境の変化に強い人材になりましょう。

最後にまとめると、Webマーケティング業界は常に情報が更新されており、Webマーケターはこの情報を活用、変化に対応していかなくてはなりません。

その為に3つのマインド

①なんでもググる!

②徹底的に真似る!
③情報のアンテナをはって常に知識を更新する

これらを取り入れ時代のトレンド、ニーズに合わせたスキルアップが必要となります。

Webマーケターの年収は?

転職でも副業でも実際のところWebマーケターはどのくらい稼げるの?と思われる方も多いはず!
結論からいうと、Webマーケターの年収は500万円前後です。

日本の平均年収と同じくらいではありますが、これはあくまでも平均であり、Webマーケティング職には上限がありません。
SEOコンサルタント案件であれば1件で月30万程度が相場ですし、自分のスキルアップ努力次第で1000万円も夢ではありません。
Webマーケティングの年収はクリエイティブ職の中でも高く、Webマーケティングは今後より一層注目をされていくことが予想されるため、将来性のある業界と言えるでしょう。

現役Webマーケターが教える!おすすめ習得方法

Webマーケティングをやりたいと思ってもまず何をしたらいいのか悩みますよね。スクールに入ったほうが良いのか、独学でも出来るものなのか。

そこで、スクールと独学それぞれのメリットとデメリットをお伝えします。

【スクールで学ぶメリット・デメリット】

メリット
・無料体験、セミナーなどで自身にあったスクールを選ぶことが出来る。
・オンライン、対面授業での講師指導により短期間で基礎知識から実践スキルまで学ぶことが出来る。転職などサポート体制がある。

デメリット
・授業時間が決まっているため合わせるのが難しい。サポート期間が決まっている。

【独学で学ぶメリット・デメリット】

メリット
・WebマーケティングについてWebやYouTube動画、本、解説書などさまざまなものが提供されており、低コストで習得が可能。勉強時間も自身で調整できるため、無理なく勉強できる。

デメリット
・自分のレベルに合わせた勉強方法が分からない、情報がありすぎて何から勉強したらいいか分からないなどピンポイントで習得できない。(習得までに時間がかかる)

スクール、独学ともにメリットとデメリットをお伝えしましたが、結論からすると短期間で効率よく確実に習得、実践に活かしたいのであればスクールをおすすめします!

まとめ

以上、Webマーケティングって何をするのかイマイチ分からないという問題からWebマーケターになるためにどうしたら良いかをお伝えしてきました。

まとめると、

・Webマーケティングとは『モノが売れ続ける仕組みをWeb上で作ること』であり、目的を達成するために分析、施策考案、実行、改善を繰り返すことがマーケティングの本質、マーケターの仕事である。
・3つのマインドを意識することで誰でもWebマーケターを目指せる!

 ①なんでもググる!②徹底的に真似る!③情報のアンテナをはって常に知識を更新する!
・副業、転職ともに高収入が可能。
・短期間で効率よく確実に習得、実践に活かしたいのであればスクール。

誰でもWebマーケターを目指すことが出来ます!まずは、スクールの無料体験、セミナーを受講してみてはいかがでしょうか。